重ね塗り(混色)

重ね塗り(混色)の完成写真

 

みなさんから『どうしたら絵が上手に描けるの❓』と聞かれることがあります。

 

 

『絵が上手になりたい』『私、絵が好きだけどけないの‥‥』と言われる方にぜひ試してもらいたい必殺技があります(笑)

 

 

それは【重ね塗り(混色)】なんです✨

 

 

【重ね塗り】というと、2色以上で、色の上に色を重ねてサラサラと塗るイメージですが、初めての方は実際どうやって描いたらよいか分からないですよね💦

 

 

大丈夫!さぁ!そのモヤモヤを消し去りましょう(笑)♪

 

 

ここでは、色を重ねることによってどんな【効果】があるか、またどんな重ね塗りの【技術】があるのかをYucoN 流にお伝えしたいと思います。

 

 

重ね塗りの【効果】

 

2色以上の色を重ねて塗ることにより深さが増し、優しい雰囲気であったかい仕上がりになります☺️

 

 

例えば、青色黄色=緑色になりますが、

 

 

それなら最初から単色の緑色を塗ったら早い!と思われると思いますが、実は比べてみると、全く深さが違うのです。

 

 

青色+黄色で塗った方がそこからは【ぬくもり】【深さ】が感じれます✨

 

 

特にオーラアートは人の人生を表す深さやあたたかさを大切にしているので、YucoN 流は重ね塗りを何度もしています❣️

 

 

ただし、色を重ねていくと少しづつ暗くなっていくので、明るさを出したい所は単色で表現するなど、上手く使い分けていくようにしましょう。

 

 

みなさんもよかったら、重ね塗りと単色の違いを実践してみられると面白いと思いますよ☺️

 

 

 



重ね塗りの【技術】

 

~好きな色で重ね塗りの基本をマスターしよう❣️~

 

 

絵を描く時に一番大切なこと‥‥

 

 

それはあなたの好きに描いていいってこと😊そう、【自由】にね❣️

 

 

この気持ちが大きく表現し、描く楽しさを生み出します❣️

 

 

ただし、その時に4つのポイントがありますのでご紹介したいと思います‼

 

 

 

ポイント1   塗りたい色を薄い色から順番に塗っていくこと

 

 

薄い色から塗ることで、次の濃い色を載せる際、少しづつ色の変化をつけて綺麗なグラデーションが出しやすくなります。

 

 

また、薄い色は、間違った色を塗ってしまっても【消しやすい】ということがあります。

 

 

逆に、濃い色から塗ってしまうと薄い色が負けてしまって色が出ません。

 

 

では、実践してみましょう!!

 

 

まず、塗りたい好きな色を決めていきます。

 

 

私の選ぶ今の色で一番薄い色は・・・

 

 

水色!!ちなみにオーラでは水色は純粋、素直って意味を表します🌛✨

 

 

 

重ね塗り(混色)の最初の色を塗っている写真

 

 

 

 ポイント2 色鉛筆の先をピンピンにしておくこと

 

 

縁など細かいところを描くとき、色鉛筆の先をピンピンにしておくと絵がはっきりとしてメリハリが出ます。

 

 

上の写真でも色鉛筆の先は鋭くなっていますね。

 

 

次に、色を重ねて濃淡をだしていきましょう!

 

 

濃淡は2色以上でグラデーションにします。

 

 

ここでは分かりやすく少しずつ色を重ねていきますね❣️

 

 

水色の上に青色を塗ります。

 

 

 

 

 

 

ポイント3 色鉛筆の先を回転させながら描くこと

 

 

先ほどは、色鉛筆の先をピンピンにしておくことを説明しましたが、鋭さを保ちながら、スムーズに描いていくには途中で色鉛筆の先を回転させながら描くと良いです。

 

 

また、色を塗るときは色鉛筆の先を少し寝かせて下の写真にあるように縦→横→縦→横と交互に描いていくと色鉛筆の描いた線が消え、見た目は柔らかな優しい雰囲気に仕上がります❣️

 

重ね塗り(混色)の2番目の色を塗っている写真

 

ここまでは2色のグラデーションです✨

 

 

2色の上にさらに色を足していきましょう。

  

 

次に黄緑色を重ね塗りしてみます‥

 

重ね塗り(混色)の3番目の色を塗っている写真

 

続けて黄色を足していきます。

  

重ね塗り(混色)の4番目の色を塗っている写真

 

 

 

 

ポイント4 暗い色を塗る時は、光源を意識してどこが影の部分にするかをはっきりさせること

 

 

そして意外ですが、黒色を重ね塗りすると一気に立体感が出て深みのある感じに仕上がります。

 

 

どこから光が当たっているのか意識してみると、影の部分は光とは原則反対側になりますね(*^▽^*)

 

重ね塗り(混色)の5番目の色を塗っている写真

 

明るい部分は弱めの筆圧で薄く塗るのに対して、暗い部分はやや強めの筆圧で濃く塗っています☺️

 

 

それを数色で繰り返すことによって立体感は増します✨

 

 

まとめ

 

色鉛筆の重ね塗り(混色)の技術についてご紹介してきましたが、ここまでの流れをまとめた動画で確認したいと思います(*^▽^*)

 

 

いかがでしたか??

 

 

重ね塗り(混色)の【技術】。ポイントは以下の4つです(*^^*)

 

 

ポイント1   塗りたい色を薄い色から順番に塗っていくこと

 

 

ポイント2 色鉛筆の先をピンピンにしておくこと

 

 

ポイント3 色鉛筆の先を回転させながら描くこと

 

 

ポイント4 暗い色を塗る時は、光源を意識してどこが影の部分にするかをはっきりさせること

 

 

 

みなさんも、ぜひ実践してみて下さいね!

 

 

 

 

 


Aura Artist YucoN

オーラアーティスト。

人のオーラをよみとり、一人ひとりが夢や目標へ一歩一歩、踏み出す力になるように願いを込めて、心の内面をテーマにアート作品を制作しています(*^o^*)



 

 

 

※描き方の質問などがあれば、何でも下のコメント欄からしてみてくださいね。

 質問以外も歓迎です(*^-^*)